ジルコニアセラミック/ホワイトニング

審美歯科は美しいお口元をつくる治療です。
ホワイトニング、ジルコニアセラミック、ガムピーリングで歯と歯肉の審美性を向上させることができます。

ジルコニアセラミック(審美歯科)

ジルコニアセラミックとは

歯並び、歯の色と形は、被せ物を使用して改善することができます。
セラミック矯正やクイック矯正とも呼ばれますが、本来の「矯正治療」とは異なり、歯を動かすのではなく、歯を削ったところにジルコニアセラミック等の人工的な被せ物を装着することで審美性を獲得します。
費用や治療期間は、被せ物の種類や治療本数、元の歯の状態により異なります。

被せ物の種類と費用はこちら >

治療方法

1 根管治療(必要に応じて

症例により歯の根の治療が必要な場合があります。通院回数は1~3回程度です。

2 ファイバーポスト/コア(必要に応じて)

根の治療をした歯には土台を入れて補強をする必要があります。根の治療から始めた場合は、根の治療終了と同日に土台を入れます。
ファイバーポストには7,000円(税抜)の費用が別途必要です。

3 型取り/仮歯

歯の形を被せ物が入るように整え、歯型を採ります。同日に最終的な被せ物の見本となるような仮歯を作り、装着します。被せ物の制作期間は、被せ物の種類や本数により1~10日程度です。
仮歯には1,200円(税抜)の費用が別途必要です。

4 被せ物の装着

出来上がった被せ物の色や形をお口の中で確認し、専用のセメントで装着します。

ジルコニア/セラミックで綺麗になるためのポイント

ジルコニア/セラミックの利点の一つとして、歯並びと同時に、歯の形や色を理想的なものに変更できることが挙げられます。
美しい口元の基準のうち、患者様にもわかりやすい7つのポイントをご紹介します。

1 正中が一致し、左右対称(鏡像)であること

正中とは、人体を左右に分ける真ん中の縦線のことです。お顔の正中と、上下の歯の真ん中が一致していることは、審美性の獲得のための重要なポイントです。

同時に左右の歯の大きさや歯並び方、色が鏡で写したように対称であることも審美性に大きく影響します。

2 正面観の歯軸傾斜が適切であること

正面から見た時の前歯の中心線(歯軸)の向きは、やや正中下方に向いて傾斜し、奥に行くにつれて若干傾斜がきつくなっていると美しく見えます。 

この歯軸が傾斜せず真っ直ぐであったり、外に向かって傾斜していると(フレアアウト、下図)、だらしない印象のお口元となり、不健康に見えます。

3 歯の形が適切であること

上の真ん中の前歯(中切歯)の形は、その方のお顔の形を逆さに向けた形と近似すると言われています。

例えば、丸顔の方は丸みを帯びた歯、面長の方は少し長さがある歯、お顔が四角い印象の方は角ばった歯が、顔貌にマッチしていると言えます。

4 切縁の位置が適切で連続性があること

前歯の先端部分を切縁と呼びます。上の歯の切縁の位置が完全に揃っているよりは、1番前の歯(中切歯)より2番目の歯(側切歯)がやや短い方が美しく見えます。ただし下図中央のように中切歯が長すぎると齧歯類のように見えます。

切縁の長さは軽く口を開けた時に1ミリぐらい上の前歯が見えると綺麗です。

また上の歯の切縁を繋いだ線をスマイルラインと呼びます。完全に真っ直ぐより、笑った時の下唇のラインに近いU時にカーブしている方が美しく見えます。

5 側貌(横顔)が改善されること

理想的な横顔の基準の一つにEライン(エステティックライン)というものがあります。日本人では鼻の先端と顎を結んだ線と唇が一致することが理想的とされます。 

上の前歯が唇側に突出していたり、逆に上下の歯の位置が逆になっている場合は、Eラインも加味した上で極力改善します。

また鼻の下と人中の角度(鼻唇角)が90度に近いほど涼やかな印象になるため、上の前歯が突出している場合は極力内側に傾斜させます。

6 歯の色が適切であること

通常歯の色はやや黄色味を帯びていますが、極端に黄色味が強かったり、茶色く変色していると不健康な印象になります。

近年は人工的=悪ではなくなってきていますので、お好みで真っ白な歯にすることも可能です。

7 笑った時に見える範囲が適切であること

笑った時に口角から口角までの間92%程度に歯が見える状態が理想とされます。

・左図上0.96

・左図下0.92(avg.)

・左図上0.88

・左図下0.84

上記1~7はあくまでも基準であり、患者様ご自身のお好みや流行に合わせて変更することも可能です。

症例紹介


よくいただくご質問

Q1 現金以外の支払い方法はありますか?

A1 クレジットカード(Visa/Master)、デンタルローン(当院にてお申し込みいただけます)、銀行振込も可能です。

Q2 妊娠中も治療を受けられますか?

A2 妊娠中、授乳中のセラミック治療は可能ですが、麻酔の必要がある場合はご出産後の治療とさせていただきます。

Q3 ジルコニアとセラミックの違いは何ですか?

A3 当院ではジルコニア、セラミック、と表記しておりますが、どちらもセラミックの一種です。

ジルコニア…酸化ジルコニウム(当院ではノリタケカタナ使用)からなる被せ物で、強度に優れます。光沢があり美しいですが、透光性はやや劣ります。奥歯の被せ物はジルコニアを推奨しております。

セラミック…長石セラミック(当院ではセレックブロック使用)から作成した被せ物です。ガラス成分が多いため透光性があり、審美性に優れていますが、強度は劣ります。

Q4メタルボンドはないですか?

A4当院ではメタルボンドクラウンは取り扱っておりません。製作上の構造欠陥と金属使用を避けることができないためです。強度、審美性ともに優れたジルコニアをお勧めしております。


ホワイトニング

ホワイトニングとは

歯に付着した色素を、薬剤を使用して分解し、化学反応により歯の色を白くする治療です。

歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングがあります。一般的にオフィスホワイトニングを1~3回受け、白くした歯の色をホームホワイトニングで維持します。

当院では多くのホワイトニング製剤の中でも、オフィス、ホーム共に日本の歯科業界大手GC社の「ティオン」という商品を使用しています。ティオンは独自の配合により、高い安全性と優れたホワイトニング効果を両立した、厚生労働省認可のホワイトニング剤です。

ホワイトニングの費用はこちら >

オフィスホワイトニング

歯科医院で歯科医師の指示のもと、過酸化水素を含む薬剤を使用します。

所要時間は90分程度、ご希望であれば2週間後以降に再度オフィスホワイトニングをお受けいただけます。オフィスホワイトニングの流れは下記の通りです。

  1. 歯面清掃、術前の歯の色のチェックをします。
  2. 肌、唇、歯茎を専用のガーゼやカバーを使用して保護します。
  3. 薬剤を歯の面に塗布し、専用の装置で12分間光照射します。
  4. 薬剤を綺麗に拭き取ります。
  5. 上記3、4を3回繰り返します。
  6. 保護用のガーゼやカバーを外し、歯面を清掃します。

ホームホワイトニング

ご自宅で、低刺激の過酸化尿素を含む薬剤を使用していただきます。患者様ご自身でホワイトニング用のマウスピースにホワイトニングジェルを流し込み、装着していただきます。

1日2時間以内の装着を2週間続けると効果的ですが、頻度は患者様ご自身で調節していただけます。

ホワイトニング用マウスピース作成のための型取りと、マウスピースおよび薬剤のお渡しの際にご来院いただきます。マウスピースをすでにお持ちの患者様には薬剤のみの販売も行っております。

症例紹介


よくいただくご質問

Q1 現金以外の支払い方法はありますか?

A1 クレジットカード(Visa/Master)、デンタルローン(当院にてお申し込みいただけます)、銀行振込も可能です。

Q2 ホワイトニングは痛くないですか?

A2 虫歯の治療を完了していれば、基本的に痛みはありませんが、エナメル質の薄い方は虫歯でなくても術後3日~1週間程度しみる可能性があります。

Q3 妊娠中もホワイトニングを受けられますか?

A3 妊娠中、授乳中のホワイトニングはお断りしております。

Q4 ホワイトニングはどのくらい持ちますか?

A4 個人差はありますが。3−6ヶ月程度です。

Q5 使用している薬剤を教えてください。

A5オフィス、ホーム共に日本の歯科業界大手GC社の「ティオン」という商品を使用しております。ティオンは独自の配合により、高い安全性と優れたホワイトニング効果を両立した、厚生労働省認可のホワイトニング剤です。


ガムピーリング

ガムピーリングとは

歯肉の色調不良(黒ずみ等)を薬剤を用いて改善する治療です。

ガムピーリングの費用はこちら >

治療方法

フェノール製剤塗します。塗布後3-7日で効果が現れます。

症例紹介


よくいただくご質問

Q1 ガムピーリングは痛くないですか?

A1 痛みはありません。

Q2 治療の安全性を教えてください。

A2 虫歯や歯周病の治療後に、厚生労働省から認可された薬剤のみを使用し、術者2名によるダブルチェックのもとで行っております。

Q3 通院回数を教えてください。

A3処置1回、経過観察1回の計2回です。

Q4 治療効果はどのくらい持ちますか?

A4 1-3年です。

Q5 妊娠中も治療をして大丈夫ですか?

A5 当院では行っておりません。

Q6糖尿病を持っていますが治療をしても大丈夫ですか?

A6 内科で血糖値を、歯科で口腔衛生状態をコントロールしていれば、問題はありません。

Q7 年齢制限はありますか?

A7 ありません。